和・甘酒ゼリー

洋菓子リュソール

2012年08月09日 15:00


今話題の米麹から作られた、昔から親しまれている甘酒です。

甘酒は今までには、体の温まる冬の飲み物って認識でしたが、

江戸時代などでは、暑さで弱った体のために、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、オリゴ糖等

豊富に含んでいる甘酒を、栄養ドリンクなんて無い時代なので、よく飲まれていたそうです。

酒粕で作った甘酒は、栄養分が少ないそうで、やはりお米と麹から作った物が栄養分もちゃんとあって

いいそうです。甘酒はいろんなところの物を試してみて、ぜりーにしてもおいしいものを選びました、

自分で作ってもいいのいですが、安定しないので、ちゃんとしたところで作っているものを選んで使っています。

甘酒って言うと、ただ甘いだけと思われていると思いますが、レモン汁を入れ、後味をサッパリさせ、

タピオカを加えて、食感にも変化を加えてあります。(ピンクの粒々がそうです)

上には、ブルーベリーをトッピングしてさらに体に良く。

見た目はごくシンプルですが、中身はなかなかのもんだと思っています。

ねんのため、健康食品ではありません、夏のスイーツですヨ!




関連記事